記事内に広告を含む場合があります オンライン婚活・アプリ

スマリッジって会えないの?!|マッチングするためのコツを伝授します

スマリッジで会えない…マッチングするためのコツを伝授します

「スマリッジで結婚した人っているの?どんな結婚相談所なんだろう?」

スマリッジは2019年にスタートした、比較的新しいオンライン結婚相談所です。

スマリッジのサービスが始まってからまだ数年しか経っていませんが、2021年の日本コンシューマーリサーチによる調査では、オンライン婚活サービス部門3冠を達成しています。

スマリッジのデータによると独身証明書提出率は100%!

最近では20~30代の会員が年々増えているとのこと。

しかし、その中でも「会えない」「マッチングしない」という声もあがっています。

そこで今回は、スマリッジで会えないときにマッチングするためのコツを解説していきます。

関連記事おすすめのオンライン結婚相談所をご紹介|シングルマザーに嬉しい特典も!
関連記事40代シングルマザーにおすすめのオンライン結婚相談所|見るべきポイントとは?

スマリッジは会えないの?どんな結婚相談所でしょうか

s-marriage-married

画像引用元:スマリッジ公式サイト

スマリッジは、結婚相談所としては新しいオンライン結婚相談所です。

そのため、会員数が少なかったり、サービスが充実していないんじゃないかと不安がありますよね。

そこで、スマリッジに登録している方の会員数・年齢・年収・地域を参考に、会えない原因を探っていきます。

yuri
どうしたら会えるのか、までアドバイスしていくので最後まで読んでみてくださいね!

会員数は?

スマリッジは多くの大手結婚相談所が加盟しているコネクトショップに加入しており、コネクトショップは利用事業者会員数が約30,000人と国内最大級の会員数を誇っています。

そのため、「会員数が少ないから会えない」ということはありません。

会員数についての詳しい記事はこちらにもあるので、読んでみてくださいね

『シングルマザーの婚活は厳しい?!』シンママに良き待遇の婚活サイト3社はこれ!

年齢層はどれくらい?

スマリッジでは、特に20~30代の方が多く利用されています。

Marriage hunting is tough for single mothers

(参考資料:スマリッジ公式サイト

女性 男性
20~34歳 45.9 29.2
35~39歳 33.1 32.3
40~49歳 18.4 31.1

この割合から、確かに20代30代の利用率が高いのが読み取れます。

実際、34歳までの女性の利用率が45.9%と女性の全体の半数近くを占めていますが20歳と34歳って14歳も差があるんです。

女性から男性を見ても、20歳~49歳の男性の利用率は30%と、割と均等に会員がいる印象です。

特にシンママさんだったら年下男性にモテるので数的には結局OKなんです!!

登録している方の年収は?

次に、登録している男性会員さんの年収を見ていきましょう。

Marriage hunting is tough for single mothers

画像引用元:スマリッジ公式サイト

男性会員さんの定職率は100%で、約75%つまり7割以上の方が年収500万円以上です。

日本の男性の平均年収は540万円と言われており、働きたての20代男性もいることからこの結果になっています。

yuri
ですが、裏を返せば20代30代の男性の利用がオンラインということで多く、61.5%を占めているのに50代以上が7.4%でこの結果ということは若くてもしっかりと働いている男性の登録がある、とも見ることができるのではないでしょうか?

参考:男性の平均年収は540万円!20代・30代などの年齢別や都道府県別年収・中央値 | Career-Picks

このように、スマリッジには安定した収入を得ている男性が多いので、女性は安心して利用することができますよね。

対応している地域は?

スマリッジは全国に対応しているサービスを展開しています。

登録会員は関東圏が男女ともに半数以上で、ほかの地域だと利用者が少ないことからマッチングしにくい=会えない結果になりやすいと考えられます。

関東圏ではない地方の方は、少し活動範囲を広げて探してみるといいでしょう。

逆に関東圏の方は、男女ともに半数以上利用されているので、(男性64.2%女性62.6%の利用率)かなりマッチングしやすいと感じます。

スマリッジで会えないんです。なぜ出会えないのかの理由を考える

s-marriage-married

引用元画像:スマリッジ公式サイト

会員数が多く、手厚いサポートを受けられるスマリッジで会えない理由はなんでしょうか?

もしかしたら、スマリッジだけに原因があるわけではないのかもしれませんね。

今度は、スマリッジを上手く活用してマッチングする方法を具体的に探っていきます。

プロフィールが充実していない

マッチングするためには、”プロフィール”が鍵となるといっても過言ではありません。

プロフィールの内容が充実しているほど、”婚活に熱心な人”という印象を与えることができます。

逆にプロフィール内容が薄いと、どんな人か分からず会えない原因になってしまうでしょう。

また、プロフィール写真の写りが悪いと、見た人に悪い印象を与えてしまうでしょう。

一度見直すべき項目はこちらです。

  • プロフィール写真を写りの良いものにする
  • 趣味や価値観の記載をする
  • 自由記載ができる項目では、結婚観を細かく記載する
yuri
面白い写真を載せている人に興味が湧いてお付合いに至った、というケースもあるんだそうです。

そういったイレギュラーな場合も実際あります。

あまりに適当なプロフィールだと自分のいいところを伝えるのには良さが出づらいかもしれません。

逆にあまりにもガチガチに真面目なプロフィールはとっつきにくく感じさせてしまうかもしれません。

自分のプロフィールを細かく見直し、あなたらしさが出ているかを見てみましょう!

経済力が低い

婚活では、男性の経済力が重視されますよね。

その理由はもちろん、収入が多い男性と結婚した際に「家庭を安定させることができるから」です。

内閣府が調査した”結婚相手に求める条件”でも、半数以上の女性が”経済力があること”と回答しています。

s-marriage-married

(出典:平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) (cao.go.jp)

20代女性 50.9
30代女性 57.4

しかし、そこまで高収入でなくとも平均年収であればマッチングにそれほど影響はありません。

ただ、平均年収を下回ると家庭を支える経済力が結婚における不安要素になってしまいますよね。

シングルマザーじゃなくても経済的な部分は大事です。

年収が少ない人がスマリッジで会えない壁を乗り越えるためには、”プロフィールで仕事に対する姿勢をアピール”することが重要です。

yuri
自由記載ができる項目で、仕事に対する真剣な姿勢をアピールしましょう。

仕事に対しての真面目さ・前向きさが相手に伝わると、年収だけで判断されにくくなります。

今のお仕事が一生安定!とは限らない世の中です。

ですが一生懸命働ける人、仕事をコツコツ継続できる人は評価が高いんです。

それは今後どんな仕事に就いても、働いて養ってくれる可能性があるからですね!

条件を厳しくしすぎている

人それぞれ、結婚相手に求める条件がありますよね。

しかし、その条件をたくさん求めすぎると会えない・マッチングしないことの原因になってしまいます。

離婚の原因として、上位に挙がるのは”性格が合わないこと”です。

関連リンク【令和最新版】統計データ男女別「離婚したい理由」ランキング - All About NEWS

長く一緒にいる上で、価値観の違いやフィーリングはとても重要ですよね。

マッチング前は「ここだけは譲れない条件」のみを重視し、まずは会ってみるようにしましょう。

文句ばかり言ってふるいに掛けるような見方ばかりでは、誰だって嫌ですよね。

お互い様なところもあると思うので、まずは厳しくし過ぎないで進めてみましょう。

積極的に活動していない

スマリッジに登録して、そのまま何もアクションを起こさないことはよくあるもの。

しかし、せっかくお金を払って登録したのですから、積極的に婚活に力をいれていきましょう。

消極的になりすぎて相手からのメッセージを待っていても、自分のタイプの相手から連絡がくるとは限りません。

自分が結婚したいと感じられる男性と出会うために、まず多くの男性と会って話してみましょう。

スマリッジで出会えない|まとめ

s-marriage-married

スマリッジって出会えないのかな、、、そう不安に思っている方は、新しくなったオンライン結婚相談所、スマリッジを一度試してみてください。

スマリッジは出会い系マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りのオンラインで完結するサービスです。

  • 年下の女性を希望している男性は20代30代の登録者全体数が多いからやってみる価値あり!
  • 経済力が低いと結婚における不安要素に感じられてしまうので、年収に自信がなかったら働く意欲をアピールすべし
  • 関東圏以外の会員は登録者数が少ないため、マッチングしにくいと思いがち。とはいえ関東以外の地域でも男女共3割強の登録者数です!
  • プロフィール内容が薄いと印象に残らないので、個性を見せられる様にアドバイザーさんに相談しましょう(無料です)
  • 条件を厳しくしすぎていないか、再考してみる
  • 積極的に活動していなかったら、アドバイザーさんに言ってみましょう。月に6人も出会え、お見合い申し込みは10人です!!

もし、スマリッジを使用していて「会えない」「マッチングしない」という方は、上記の項目をもう一度見直してみてくださいね。

あなたらしさがちゃんと全面に出ているかをもう一度チェックして使ってみましょう!!

\スマリッジ公式は画像をクリック!!/
スマリッジ

関連記事おすすめのオンライン結婚相談所をご紹介|シングルマザーに嬉しい特典も!
関連記事40代シングルマザーにおすすめのオンライン結婚相談所|見るべきポイントとは?

-オンライン婚活・アプリ