シングルマザーは男性から見て恋愛対象になるのか不安に思うものです。
バツイチで子どもがいることから、「シングルマザーは恋愛対象外」と思い込んでしまう場合もあります。

しかし、男性によってはシングルマザーを1人の女性として見てくれる人もいます。
そこで今回は、どんなシングルマザーが恋愛対象になるのか?そして、男性の遊びと本気の見極め方をご紹介します。
関連記事シングルマザーの恋愛の進め方は?|恐れずに彼との距離を縮める方法
関連記事再婚は幸せになれない?|今度は失敗しない秘訣をお伝えします
シングルマザーは恋愛対象になるの?|シンママだって恋愛したい!
シングルマザーだって1人の女性として恋愛したいですよね。
ただ、離婚歴があって子どもがいるだけで、「好きな人と結ばれて、ゆくゆくは結婚したい・・・」その気持ちは普通の女性と変わりません。
ただし、シングルマザーでも恋愛対象になる方とならない方がいるのが事実。

その違いはどこにあるのでしょうか?
今からその違いを解説していきます。
関連記事シンママが言っちゃいます!シングルマザーの本当の恋愛あるある15選!
関連記事シングルマザーは彼氏をどこで見つけるの?|彼氏ができる特徴も解説
恋愛対象になるシングルマザーの特徴
女性から見ても、恋愛対象になるシングルマザーと、恋愛対象にならないシングルマザーっていそうですよね。
男性目線で言ったら具体的にどういったポイントなのかを深掘りして見ていきます。
①外見が魅力的である
男性は出会った異性の第一印象で恋愛対象になるか判断する生き物です。
実際に、男女の恋愛観に関して行ったアンケート調査で、「異性を好きになるポイント」という項目で、30代~40代の男性の約40%が”見た目”と回答しました。
(出典:男女の恋愛観に関するアンケート調査(1) – 株式会社ネットマーケティング (net-marketing.co.jp)
つまり、第一印象で男性の恋愛対象に入ることができれば、相手がシングルマザーでも受け入れてくれるということです。
特に、若くて可愛いシングルマザーは恋愛対象になりやすいでしょう。
しかし、特に若くなくても見た目に気を遣っていたり、良い歳の取り方をした魅力的な女性ならじゅうぶん恋愛対象になります。
メラビアンの法則というのをご存じですか?
話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。
引用元:ウィキペディア
そうなんです。
人は見た目をとっても優先させている生き物なんです。視覚情報が55%と言うのは凄いですよね!
どんなに賢い話をしたりしても、7%しか優先されておらず、見た目の印象がまず大事なんです。
②本当に相手のことが好き
男性が本気でシングルマザーのことを好きになれば、シングルマザーであることも関係なく恋愛対象になります。
また、”シングルマザーとして頑張っている姿”や、”シングルマザーの大変さ”を理解してくれて
「守ってあげたい」
「サポートしたい」
と思い好きになってくれるパターンもあるのです。
これはシングルマザーにとって一番嬉しいことではないでしょうか。
③自分がバツイチであることを理解してくれる
シングルファーザーやバツイチ男性は、自分が離婚経験があることをコンプレックスに思っているため、同じ境遇のシングルマザーを恋愛対象として見ています。
「離婚経験のあるシングルマザーの人なら、自分を理解してくれる」と思っているのです。
シングルマザーが相手なら、元嫁とのつながりや、養育費のこと、離婚したときのトラブルなどを事細かに説明する必要もありません。

また、シングルマザーとはお互いに理解し合える関係だとも思っているので、シングルファーザーやバツイチ男性にとって十分恋愛対象になります。
シングル同士での、再婚を視野に入れた真面目な交際がいいな、と思ったあなたはこちらの記事が参考になるかも。
関連記事シングルマザーが恋愛をするきっかけとは?|思わずときめく男性の特徴
関連記事シングルマザーの未来を占いたい。彼氏はできる?再婚する可能性は?
恋愛対象にならないシングルマザーの特徴
上記とは反対に、恋愛対象にならないシングルマザーの特徴も存在します。
もし当てはまるところがあれば改善をして、恋愛対象になる確率をアップさせましょう!
①見た目に気を遣っていない
見た目に気を遣っておらず、雰囲気がお母ちゃんのようだと恋愛対象になりにくいです。

見た目がお母さんのような雰囲気のシングルマザーには以下の特徴があります。
- 体型に”女性らしさ”がない
- メイクやファッションに気を遣っていない
- ”メイクをしている感”がない
- いつも同じ髪型で済ませている
- 白髪を放置している
- 姿勢が悪い
- 表情が暗く、疲れている
- どこへ行くのにもエプロン
仕方ない事も十分、分かっています。
仕事に子育てに一生懸命で必死な事も、コスメを買うお金がない場合があることも、白髪を染めるのが高価なことも。。。

でも今回、シングルマザーでも恋愛対象になるのかな?と気にしてこの記事を読んでいるあなただから
ここで少し頑張れば気持ちも前向きになり、いい結果が生まれると思うんです。
見た目を変えるのはちょっとしたことでもできるので、チャレンジしてみましょう。
②性格に問題がある
一度離婚経験があると、「性格に問題があるのでは?」と思われがちです。
特に、離婚の理由を気にする男性は多いでしょう。
シングルマザーになった理由が、あなたの性格がわがままであったり、金銭感覚が荒い、浮気など想像されている可能性も高いです。
このような偏見の目で見られることはシングルマザーにありがちなことですよね。
しかし、あなたの性格に問題がなければ、男性と仲良くなっていくうちに分かってもらえることなので
自分の良さをアピールしていけば恋愛対象になりますよ。

③子どもが好きになれない
男性に多いのが、「他の男との子どもを愛せない」ことです。
もしくは、元々子どもが好きではない方もいるでしょう。
母親は、最終的には自分の子どもを優先しますよね。
シングルマザーとしては、男性との”お付き合い”だけなら上手くいっても、”再婚”を考えると自分の子どもを愛してくれない男性とは上手くいきません。
独身男性の場合は、もしかしたら子供を持った経験がないので、どう関わっていいのか分からないだけかも知れません。
そんな時はこの記事も読んでみてください。
バツイチ子持ち女性との結婚は初婚男性にとってアリ?|再婚のメリットとデメリット
シングルマザーが恋愛を年下とするときに気を付けたい作法はこの3つ
シングルマザーが恋愛対象として見られても・・・
もし男性から恋愛対象として見られたとしても、結婚を考えると尻込みするような人であったり、子どもを好きになってくれない男性であれば”ただの友達”として付き合ったほうがいいですよね。
結婚を意識していない”ただのお付き合い”ならいいですが、結婚をしたいシングルマザーの方には向きません。

自分の両親への紹介や、金銭面での問題、自分の子どもではない子との関係など、男性がよほどシングルマザーのことを好きになってくれないと結婚は難しいでしょう。
関連記事シングルマザーが再婚するまでの交際期間はどれくらい?|タイミングが大切
関連記事シングルマザーだけど再婚したい!婚活成功の為のお悩み解決します
シングルマザーが恋愛対象になるには|まずは外見を変えてみましょう!
恋愛対象となるシングルマザーは、外見が魅力的であることが挙げられましたね。

逆に、恋愛対象にならないシングルマザーは外見がお母ちゃんのようで魅力的でないことが分かりました。
まず自分を恋愛対象と思ってもらうためにも、外見を磨きましょう。
そして自分のことを本当に好きになってもらうことによって、結婚に繋がりやすくなります。
今ではお金をかけなくても綺麗になれるスキンケア用品やメイク道具、安くても可愛い洋服などが売っていますので、お買い物に出かけてみてくださいね。
関連記事シングルマザーが恋愛をするきっかけとは?|思わずときめく男性の特徴
関連記事シングルマザーの未来を占いたい。彼氏はできる?再婚する可能性は?