single-mother-qualification-support

記事内に広告を含む場合があります 仕事・資格

資格取得を目指すシングルマザーは必見!国が行う支援制度をご紹介

資格取得を目指すシングルマザーは必見!国が行う支援制度をご紹介

yuri
シングルマザーさんに資格支援があります!!

シングルマザーさんのお仕事探しは、時間の融通が利くこと、お給料はできるだけ高い方がいい、などと条件的にも苦労することが多いですよね。

そんな中「資格があった方がきっと待遇もお給料もいいんだろうな…」とわかっていても、資格を取るにはお金がかかるため躊躇してしまう方もいらっしゃると思います。

しかし、そんなシングルマザーさんが利用できる国の支援があるのをご存知でしょうか?

一定の条件を満たせば、資格を取得するための負担を軽減するために給付金を受け取れる制度があるのです。

そこで今回は、シングルマザーさんの資格取得に役立つ支援制度をご紹介。

本記事を参考に、可能な限り負担を軽くしながら資格取得を目指していただければと思います。

関連記事2022年完全版|シングルマザーにおすすめの資格ランキングTOP5をご紹介!

シングルマザーさん向けの資格取得支援って?

single-mother-qualification-support

ここで言うシングルマザーさんの資格取得支援とは、厚生労働省が自治体と協力して取り組んでいる就業支援の一つで、母子家庭、父子家庭のひとり親を対象とした資格取得支援制度を指します。

資格取得支援制度には「自立支援教育訓練給付金」と「高等職業訓練促進給付金等事業」の2つがあります。

それぞれの制度についてご紹介していきましょう。

シングルマザーさんの資格支援制度|自立支援教育訓練給付金

自立支援教育訓練給付金とは、母子家庭の母又は父子家庭の父が、対象の教育訓練を受講し修了した場合に、かかった経費の60%(下限:1万2千1円、上限:修学年数×20万円/最大80万円)が支給される制度です。

対象者の条件は以下の通りです。

<対象者>
母子家庭の母又は父子家庭の父であって、現に児童(20歳に満たない者)を扶養し、以下の要件を全て満たす方
・児童扶養手当の支給を受けているか又は同等の所得水準にあること
・就業経験、技能、資格の取得状況や労働市場の状況などから判断して、当該教育訓練が適職に就くために必要であると認められること

引用:厚生労働省 母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業の実施について

自立支援教育訓練給付金で取得できるおすすめの資格

自立支援教育訓練給付金で取得できる資格や講座には、事務関係や医療、社会福祉、専門的サービスなどがあります。

その中でもシングルマザーさんにおすすめする資格や講座は、介護福祉士、介護職員初任者研修、医療事務、保育士、看護師、宅地建物取引士資格試験などです。

2022年完全版|シングルマザーにおすすめの資格ランキングTOP5をご紹介!

ニーズも高く、安定した仕事に繋がります。

自身の強みを活かした資格や、就きたい仕事、就業条件なども考慮した上で検討してみましょう。

ココに注意

  • 受講内容によってそれぞれ支給される費用の割合は変動します。
  • 支援対象の資格や講座内容、支給条件は必ず自治体のホームページや窓口にて確認しましょう。
  • 受講修了後に受給額が決まり給付されるため、受講中は全額自己負担になります。

関連記事シングルマザーはパートか正社員かどちらが良い?|おすすめの働き方を解説

シングルマザーさんの資格支援制度|高等職業訓練促進給付金等事業

single-mother-qualification-support

高等職業訓練促進給付金等事業とは「高等職業訓練促進給付金」と「高等職業訓練修了支援給付金」の二つをまとめた制度を指します。

高等職業訓練促進給付金は、母子家庭の母又は父子家庭の父が資格取得と経済的自立のために1年以上のカリキュラムを養成機関で修業する場合に、生活費の負担を軽減するために支給されます。

また、高等職業訓練修了支援給付金は、養成機関に入学する際の経済的負担を軽減するために支給される給付金です。

高等職業訓練促進給付金等事業を受給する条件・支給額・支給期間は以下の通りです。

<対象者>
母子家庭の母又は父子家庭の父であって、現に児童(20歳に満たない者)を扶養し、以下の要件を全て満たす方
・児童扶養手当の支給を受けているか又は同等の所得水準にあること(ただし、児童扶養手当法施行令(昭和36年政令第405号)第6条の7の規定は適用しない。)
・養成機関において1年以上(令和3年4月1日から令和4年3月31日までに修業を開始する場合には6月以上)のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれること
・仕事または育児と修業の両立が困難であること※平成25年度入学者から父子家庭も対象

<支給額・期間>
・高等職業訓練促進給付金
■ 支給額
月額100,000円(市町村民税非課税世帯)
月額70,500円(市町村民税課税世帯)

ただし、養成機関における課程修了までの期間の最後の12か月については、
月額140,000円(市町村民税非課税世帯)
月額110,500円(市町村民税課税世帯)

■ 支給期間
修業期間の全期間(上限4年)
※令和元年度より、4年以上の課程の履修が必要となる資格を取得する場合、支給期  間の上限は4年

・高等職業訓練修了支援給付金
■ 支給額
50,000円(市町村民税非課税世帯)
25,000円(市町村民税非課税世帯)

■ 支給期間
修了後に支給

引用:厚生労働省 母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業の実施について

yuri
その他の詳細については、お住まいの自治体のホームページや窓口に相談して確認しましょう。

高等職業訓練促進給付金等事業で取得できるおすすめの資格

高等職業訓練促進給付金等事業で取得できる資格は、主に国家資格が対象となるため、自立支援教育訓練給付金制度の対象の資格や講座よりも種類が限定されます。

とはいえシングルマザーさんにおすすめする資格は、先ほどご紹介した自立支援教育訓練給付金制度で取得できるおすすめの資格とほとんど同じ。

ニーズの高い介護福祉士、保育士、看護師、宅地建物取引士資格試験などです。

こちらの記事の中に、対象となる資格についての詳細がありますよ!

2022年完全版|シングルマザーにおすすめの資格ランキングTOP5をご紹介!

高等職業訓練促進給付金等事業で国家資格を取得すれば、シングルマザーさんも活躍できる仕事へ有利に就職しやすくなるでしょう。

関連記事母子家庭はずっとパートで生活していける?|パートから抜け出す方法を解説

まとめ|支援制度で負担を軽減しつつ資格を取得してスキルアップを目指そう

single-mother-qualification-support

今回は、シングルマザーさんの資格取得を支援する国の制度についてご紹介しました。

yuri
資格が役立つとわかっていてもお金の面で心配だったシングルマザーさんにとって、国の支援はありがたいですよね。

将来の安定のためにも、国の支援を利用してできるだけ負担を減らしながらスキルアップを目指しましょう!

この機会にぜひ資格取得に挑戦してみてくださいね。

また、シングルマザーさんにおすすめの資格についてもご紹介しています。

今回お知らせした給付金や支援制度が使える資格について、こちらの記事にも書いておきました。

実際のシングルマザーさんで国家資格をお持ちの方に聞いた、本当に使える資格ばかりなので、ぜひ参考にしていただきたいです!

支援対象の資格を検討する際のお役に立てれば幸いです。

関連記事2022年完全版|シングルマザーにおすすめの資格ランキングTOP5をご紹介!

-仕事・資格

error: Content is protected !!